
カテゴリー: 【Entry ①】Menu
GERONIMO Online IBT

1996年に「SPINNING」として、国内に紹介されたインドアバイクトレーニングをルーツとする「GERONIMO-IBT」。その後、原型を変えて、フィットネスでなく、バイク競技のためのトレーニングとして進化させてきた。
そして、2020年 GERONIMO Online IBTがスタートとなった。「180kmバイク後、ランにダメージを残さない回転の持続力を身につける。」が大前提となる。また「BGM」を利用することも特徴的な手法であり、より集中力を高めるための最大のツールとなっていることは変わらない。
そのBGMも「オンライン専用」とし、インスト系でまとめ、3ヶ月に一度リニューアルしている。
//////////////////// Infomation ////////////////////
【開催日程(月内)】(平日:火・木 / 平日朝:水・金 / 週末:土 / 不定期:日)
イベント:8/7(日)佐渡対策5時間 GERONIMO Online IBT(2時間以上経験者)※満員御礼・キャンセル待ち
無料体験:下記参照
/////////////////////////////////////////////////////////////

■タイムスケジュール
15分前 集合(バイク、PCなどセッティング完了後)
初参加の場合は、20分前にご入室して下さい。
■会場 オンライン(ZOOMを使用)

■対象 どなたでもご参加可能ですが、60分クラスからのスタートを推奨しています。
■参加費
60分 ¥1,500+tax
2時間 ¥1,500+tax
3時間 ¥2,000+tax
Special 60DH×FTP75 ¥2,000+tax(経験者)
5時間 ¥4,000+tax(不定期開催・2時間以上経験者)
7時間 ¥5,000+tax(不定期開催・2時間以上経験者)
月会員 ¥8,000+tax
※含まれるもの:月内の2時間以内のレッスン全て (20回程度開催、Special除く) ※その他のレッスンも会員割引価格になります。(3時間¥1,500+tax、Special¥1,500+tax、5時間¥3,500+taxなど)
※キャンセルは3日前までとなり、振替レッスンでのご対応となります。(2ヶ月以内有効)
■準備 イヤホン、バイク、ローラー台、PC、補給、タオル。
ヘルメット、サングラスなどは推奨ですが、よりイメージがしやすくなります。
【バイクとカメラの推奨位置関係】
①真正面 ②顔と大腿部が写る距離。
を理想とします。


■定員 先着15名
■練習内容
①回転力 このトレーニングでは、レースでのバイク180km後のランにダメージの少ない脚を作るため、「回転力」を養うことが最大の目標となります。
②集中力 そして、ただの回転ではなく、そこに様々な「抵抗」が関わってきます。空気抵抗、路面抵抗、それらに耐えうるよう、負荷をかけ、「高速巡行性」を高めるトレーニングとなりますが、そのためには集中するための「イメージする力」を養う習慣を身に付けます。
③持久力 このトレーニングでは、2時間走れば60km程度(人により45km~80km)を想定しています。そして、もちろん、距離も大事ですが、最も重要なことは、「2時間、脚を止めない」ノンストップ走行であるということなのです。その走りがレースでの持久力を養うのです。

.
///////// ご参加にあたって /////////
※不測の事態等による開催中止の決定は平日17時まで、週末7:00までにご連絡します。
《重要》 以下の点についてご確認頂きご参加下さい。
○体調管理を十分行いご参加下さい。 ○十分な水分補給をして下さい。
○各自必要な保険などはご加入の上ご参加下さい。 ○以下、誓約書をご確認の上、ご参加下さい。
誓約書
私は、運営方法及び、規則に同意します。また、参加にあたり、十分注意を払い、万が一死亡、負傷、その他の事故が起きた場合にも、保証については自己の責任においてこれを処理し、主催者の責任を一切問わないことを誓います。
■申し込み
冒頭の開催日程をクリックして下さい。
////////////////////////////////////////
□無料体験参加(火・木 60分レッスンのみ。Special除く)
下記フォームよりお気軽にお送り下さい。
.
.
「ご参加お待ちしております!」

GERONIMO Online IBT 開催日程

////////////////////////////////////////////////////////////////
お申込:各日程からお申込下さい。
お申込締切(通常開催):平日夜 :18:00まで / 平日 AM・土日:前日21:00まで
開催及び募集要項:GERONIMO Online IBT ご案内ページ
////////////////////////////////////////////////////////////////
.
6/28(火)GERONIMO Online IBT 60分
6/29(水)GERONIMO Online IBT 朝60分
6/29(水)GERONIMO Online FTPtest 90分
6/30(木)GERONIMO Online IBT 60分
7/01(金)GERONIMO Online IBT 朝60分
7/02(土)GERONIMO Online IBT 2時間
7/03(日)GERONIMO Online IBT 3時間
.
7/05(火)GERONIMO Online IBT 60分
7/06(水)GERONIMO Online IBT 朝60分
7/06(水)GERONIMO Online FTPtest 90分
7/07(木)GERONIMO Online IBT 60分
7/08(金)GERONIMO Online IBT 朝60分
7/09(土)GERONIMO Online IBT 2時間
.
7/12(火)GERONIMO Online IBT 60分
7/13(水)GERONIMO Online IBT 朝60分
7/13(水)GERONIMO Online IBT(60DH×FTP75)90分
7/14(木)GERONIMO Online IBT 60分
7/15(金)GERONIMO Online IBT 朝60分
GERONIMO Online FTP Test

////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////
GERONIMO Online IBTの流れで音楽を利用し、テストでしっかりとより正確に力を出し切れるようにして行います。一人で追い込むことは簡単ではありません。これは「体力測定」でもあるため、可能な限り正確に近いデータが必要となります。
■日程
6月:29日(水)
7月:06日(水)
8月:31日(水)
■会場 オンライン(ZOOM)にて
■スケジュール

20:15 集合
20:20~20:30 アップしながら補足説明
20:30~21:30 テストメニュー
21:30~45 クールダウン、結果確認、質疑応答
■内容
GERONIMO Online IBTの流れで行います。下記ページをご確認下さい。
開催及び募集要項:GERONIMO Online IBT ご案内ページ
※特にカメラ位置やPC、イヤホンなどの環境のご準備をご確認下さい。
■締切
4/20(日)
■定員 先着6名(1名催行)
■参加費 月会員 ¥1,650 / 一般 ¥2,200
■キャンセルポリシー
キャンセルは、3日前までとなります。また、次回への振替となります。
.
誓約書
私は、運営方法及び、規則に同意します。また、参加にあたり、十分注意を払い、万が一死亡、負傷、その他の事故が起きた場合にも、保証については自己の責任においてこれを処理し、主催者の責任を一切問わないことを誓います。
.
●お申し込み 下記フォームよりお申し込み下さい。
保護中: GERONIMO Online IBT 月会員(1,3,5,7,9,11月用)
保護中: GERONIMO Online IBT 月会員(2,4,6,8,10,12月用)
茅ヶ崎 Swim & Run

//////////////////////////////////////////////////////////
【予約状況】
7/10(日):あと4名入れます。
7/24(日):あと3名入れます。
//////////////////////////////////////////////////////////
Club GERONIMO名物、サザンビーチの練習会です。茅ヶ崎のサザンビーチで開催するスイムとランの練習会です。アクアスロンスタイルとして、なるべく短いトランジットを目指します。トライアスロンの聖地茅ヶ崎を、泳いで、走ってお楽しみ下さい。
■開催日
7月(海水浴場利用):10日(日)、24日(日)
8月(海水浴場利用):14日(日)、28日(日)
■新様式
⓪外出から帰宅までの「コロナ対策」に最善を尽くすこと。
①原則2mの距離を保つ。(特に朝の集合時、ビーチへの移動時、休憩時)
②ランは前半大磯方面へ60分、後半江の島方面へ60分、シーサイドを走る。
③スイム後、終了後のシャワー・更衣は2~3名とし、会話をしない。
④施設内マスク着用
⑤不測の事態も想定、主催者の指示に従うこと。
■時間 8:00 サザンビーチ更衣施設集合(時間厳守)
その後、準備、8:15 スタート、11:45頃終了。
■対象 初級者~上級者
■距離 60分スイム+120分ラン
■コース詳細
スイム: サザンビーチオーシャンスイム
ラン: シーサイド&R134ラン
■参加費 ¥2,500+tax
■キャンセル 開催7日前までとなります。(日曜日開催の場合、前週日曜日まで)
■定員 10名(催行人数:7名)
■振替 スイムが高波などで中止となった場合、オンラインの3時間IBTにて開催します。

■持物
スイム:ウエア、ウェットスーツ(義務)、エマージェンシーフロート(義務)、ゴーグル、キャップ、ビーチサンダル
ラン:ランシューズ
その他 :キャップまたはサンバイザー、水分、補給食(必要な方)、保険証
■更衣・シャワー サザンビーチ施設利用(実費¥500)※コインロッカーはありません。貴重品は極力減らして下さい。
□開催の模様 http://club-geronimo.com/?cat=2
□その他のイベントスケジュール http://club-geronimo.com/?cat=5
.
//////////////////// ご参加にあたって ////////////////////
※「新様式」にご協力下さい。
※悪天候及び不測の事態等による開催中止の決定は前日17時までに決定します。 ご予約の方は、3日前と前日のFBグループ投稿を必ずご確認下さい。
※ウェットスーツ、エマージェンシーフロートをお忘れの場合、スイムのご参加は出来ません。
《重要》 以下の点についてご確認頂きご参加下さい。
○体調管理を十分行いご参加下さい。特に前日の過度な運動、睡眠不足、飲酒などにご留意下さい。
○十分な水分補給をして下さい。
○各自必要な保険などはご加入の上ご参加下さい。
○以下、誓約書をご確認の上、ご参加下さい。
誓約書
私は、運営方法及び、規則に同意します。また、参加にあたり、十分注意を払い、万が一死亡、負傷、その他の事故が起きた場合にも、保証については自己の責任においてこれを処理し、主催者の責任を一切問わないことを誓います。
■お申込み(返信メール記載の「チケット購入」をもって確定となります。)
.
.
.
「ご参加お待ちしております。」

Club GERONIMO “ Online ”ミーティング

トライアスリートの情報交換の場としてオンラインで開催します。
以前は、皇居ランを開催し、アフターにコミュニティとしてClub GERONIMO ミーティングを開催していました。その「オンライン版」となります。お気軽にご参加下さい。
■開催日:
6月:15日(水)
7月:20日(水)
8月:17日(水)
■時間: 20:30~22:30(2時間予定)
■対象: どなたでもご参加頂けます。
■内容: テーマを設ける場合もありますが、基本的に自由にお話頂いて構いません。(例えば、来シーズンの目標レース、最近気になるコンディショニング、練習場所や方法とその工夫、バイクなど機材のこと、近況など、自由です。)もちろん、聞いているだけでもOKです。
■参加費: 無料
■定員: 15名(催行人数5名)
■持物: 飲み物、食べ物
■締切: 1週間前まで
□その他のイベントスケジュール http://club-geronimo.com/?cat=5
※下記よりお申込下さい。受付返信メールにログイン情報を記載しますので、当日まで保管をして下さい。
「ご参加お待ちしております!」

GERONIMO & T TOKINO TRIATHLON

//////////////////////////////////////////////////////////
【開催日】
7月:9日(土)、23日(土)(募集中)
8月:13日(土)、27日(土)※調整中
//////////////////////////////////////////////////////////

トキノサイクリングフィットネス様とコラボレーションで、2時間インドアバイクトレーニングを荻窪で開催しています。
バイクトレーニングは、リアルライドの「実走」、リアルポジションの「ローラー台」、そして、この「インドアバイクトレーニング」の3つが必要です。どれもそれぞれ重要な目的があり、相互に関係性があります。 その中のインドアバイクトレーニングをオススメしています。アイアンマンで180kmという長いバイクを走り終わった後でも、脚にダメージ少なく、ランにトランジットすることが可能となります。トライアスロンはあくまでも「バイク+ラン」で考えるべきです。ランが走れる脚を作ることがこのトレーニングの目的です。
【荻窪トキノサイクリングフィットネス】

インドアサイクリング界のレジェンド時野谷氏が手掛ける、日本初のサイクリング専門ジムでサイクルショップも併設されている。専用マシンによるインドアサイクリングをメインメニューとし、リアルバイクを使用したローラ台によるメニューも行っている。専用マシンは24台完備という大型スタジオがあり、週に50近いレッスンを開催している。
https://www.tokino-company.co.jp/
【代表 時野谷 光弘(トキノヤ ミツヒロ)】

26年前(1996年)に当時のインドアバイクトレーニング「スピニング」を日本に紹介した人物。長く大手フィットネスクラブでの経験を持ち、在籍中から注力していた「インドアサイクリング」に特化し、機材からトレーニングまでをサポートする理想的なカタチとして立ち上げている。
時野谷氏曰く「あくまでも実際のサイクリングを楽しんでほしいですね。そのために安全に、高効率に、トレーニングできるようこのジムを作りました。」
《 Report 》 http://club-geronimo.com/?cat=3■
■タイムスケジュール
16:45 集合(時間厳守)、受付、更衣、待機
17:00 スタジオ入室、説明、ウォームアップ
17:15~19:15 レッスン
■対象 どなたでもご参加可能ですが、1時間程度のレッスンを事前にお受け頂くことを推奨しています。
■参加費
・会員¥3,000+tax(別途年会費¥11,000+tax)
※会員登録方法ですが、現時点では、事前に荻窪スタジオにご来場頂くか、ビジターで一度ご参加頂き、お申込となります。
・一般¥4,000+tax
※キャンセルは3日前までとなります。(水曜日まで)
■持ち物 マウスシールド、ウエアー、マイバイクシューズ※、ドリンク1~2リットル以上、タオル、その他


※シューズについて マイバイクシューズを使用します。ランシューズは使用できません。ペダルは、「SHIMANO SPD-SL」の専用仕様となっていますので、シューズのクリートもSPD-SLが必要です。(他のペダルをお使いの方はレンタルシューズがあります。)
■定員 先着8名 ※20名入れる空間ですが、「密回避」のため人数制限をしています。
■練習内容
①回転力 このトレーニングでは、レースでのバイク180km後のランにダメージの少ない脚を作るため、「回転力」を養うことが最大の目標となります。まずは、固定ギアと20kgフライホイールを使った専用マシンで、最大回転力と持久性のある回転力を身に付けます。
②集中力 そして、ただの回転ではなく、そこに様々な「抵抗」が関わってきます。空気抵抗、路面抵抗、それらに耐えうるよう、負荷をかけ、「高速巡行性」を高めるトレーニングとなりますが、そのためには集中するための「イメージする力」を養う習慣を身に付けます。
③持久力 このトレーニングでは、2時間走れば60km程度(人により45km~80km)を想定しています。そして、もちろん、距離も大事ですが、最も重要なことは、「2時間、脚を止めない」ノンストップ走行であるということなのです。その走りがレースでの持久力を養うのです。
■お申込(下記サイトより「ご利用規約」をご確認の上、お申込下さい。)
SPORTS ENTRY https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/85486
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
□レッスン内容等についてのお問合せ
下記フォームよりお気軽にお送り下さい。
.
.
「ご参加お待ちしております!」

Bike Camp in 伊豆大島(Summer)

////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////
日本のBig Island「伊豆大島」でキャンプを開催しています。大島は、98年から、キャンプ、レースでお世話になっている最高のロケーションです。
キャンプの目的は、 11月は来シーズンのためのベース対策、 1月は秋と春を繋げるバイク強化、 3月は宮古島、シーズンインなど序盤対策、GWは長崎、ケアンズなど中盤対策、そして、7月は、佐渡、韓国、ハワイなど終盤対策として開催します。
大島で開催するメリットは、交通量の少ない中で走れることで、3~4周(130~170km)をしっかりと走り込みます。バイクの後のランや、クールダウンスイムなど、三種目を行います。


.
.
.
.
■日程 2022/7/29(金)~31(日)※29日22時30分竹芝集合、船中一泊、現地一泊
■開催地 伊豆大島
■内容 バイクメイン
7/30(土):バイク周回3~4周、ラン、クールダウンスイム、夜TTミーティング
7/31(日):早朝ラン、三原山バイクヒルクライムTT10km
■対象 Club GERONIMO 登録メンバー全レベル ※登録無料
■定員 15名(催行人数10名)
■参加費 ¥35,000(宿泊、船、保険、ミーティング飲食、他)
※別途、特2等¥2700が加算されます。
■キャンセル料(別途ポリシーあり)
■申込方法 下記フォームよりお申込下さい。キャンセルポリシーなど(FBの専用グループで)ご確認頂いた上で、最終お申込みとなります。その後、6月下旬に参加費お振込みとなります。
■開催の模様 http://club-geronimo.com/?p=6881
.
///////////// 参加条件 及び 誓約書 /////////////
■参加条件
①安全講習「Online」ミーティングに参加可能なこと。(下記のどちらかに参加)
第1回:6/24(金)20:30~21:00 予定(推奨)
第2回:6/27(月)20:30~21:00 予定
②バイク歴1年以上、150km以上の走行経験が有ること、パンク修理、輪行作業が一人で出来ること。
③バイクは「プロショップ」にて点検すること。
④ 雨天決行
⑤ご家族及び緊急連絡先の方に、参加することの「同意」を得ること。
⑥台風による催行の判断は「東海汽船」に基づく。
⑦以降のご連絡は、FaceBookの専用グループにて行う。
⑧「不測の事態」等による開催中止の決定は前日17時までに決定する。
⑨コロナ対応に努める。(オンラインミーティング時に説明)
⑩施設内マスク着用(運動中のみ免除)
≪ 誓約書 ≫
私は、運営方法及び、規則に同意します。また、参加にあたり、十分注意を払い、万が一死亡、負傷、その他の事故が起きた場合にも、保証については自己の責任においてこれを処理し、主催者の責任を一切問わないことを誓います。
□お申込 下記フォームにてお申込下さい。
.
.
「ご参加お待ちしております。」

コメントを投稿するにはログインしてください。