本日は湘南祭の2日目です。
写真でレポートお届けします。今からでも間に合いますよ。(^^)
今日も開催しました。
最高の天候に恵まれ、連続開催も3週目に入りました。そして、今シーズン初のロングバージョン「サザンビーチトライアスロン70.3」で開催しました。70.3は元々アイアンマン70.3のために開催していましたが、好評のため月1で定期開催をしています。太陽全開、しっかり日焼けもして、良い練習が出来ました。
スイム45分
バイク180分
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
ラン120分
第86回サザンビーチトライアスロンフィニッシャー
みなさん、長い時間お疲れさまでした。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
本日も開催しましたサザンビーチトライアスロン。
先週に続き、今週も晴れ無事開催です。そして、今週も多くの方にご参加頂き盛り上がりました。スイムは1mの波とうねり水温16℃と、やや冷たいコンディションでしたが、泳ぎ易さは変わりません。バイク、ランは風が心地良いレベルで、走り易く集中できたと思います。
スイム30分
バイク90分
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
ラン60分
第86回サザンビーチトライアスロンフィニッシャー
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
本日は、今シーズン初となる週末版のサザンビーチトライアスロンを開催しました。
本日も天候に恵まれ、波もなく絶好のコンディションで開催することができました。週末版ということで、Aチーム、Bチームの入れ替え制で行いました。
下記は参加者レポートです。
「既にバイクを宮古島に送った宮古出場の最終確認組、デビュー戦や世界選手権予選へ向けて現在追い込み期のメンバー、リハビリ中や復活の人…本当に色々な人が集合しました。
海は泳ぎ始めたら水の冷たさは気にならず、30分キッチリ。スピニングはキャリアのある仲間のイントラにて個性ある内容でキッチリ。ランは日焼けするような気持ち良い空気の中ビーチラン。
それぞれのレベルや状況があっても一緒に練習でき、各々に相応しい内容で無事終了。
最後は、地元しらす漁船”あさまる”の本店にてランチ。沢山メニューはあったのに、ふたをあけてみれば全員一致。お目当ての”しらす御膳”を堪能しました。」
(チーム・Y斎藤選手より)
スイム30分。
水温OK!
遠浅サザンビーチ。
ベタナギ。
マイペースで泳ぐ。
初泳ぎ。
スイムアップ。
Aチームバイク120分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
青木リーダー。
登って、登って、120分。
Bチームラン120分。
これこそマイペースで。
シーサイドラン。
Aチーム登り中。
リラックス。
集中。
宮古島へ。
Bチームランフィニッシュ。
暖かくなってきた。
Aチームラン60分。
Bチームバイク60分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
120分ランの後のバイクはきつい。
柴田リーダー。
宮古島をイメージする。
インターバル。
スパート。
お気に入り。
膝から下もリラックス。
オーシャンフロント。
アイアンガール。
余裕。
Aチームフィニッシュ。
Bチームフィニッシュ。
サザンビーチトライアスロンフィニッシャー。
今日はあさまるにて。
ランチミーティング。
しらす御膳。
チームトラアカ2013の原田選手と佐藤選手も満喫。
みなさん、お疲れさまでした。
またのご参加お待ちしております。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
ついに晴れました!
木曜日は比較的晴れが多く昨年は16週連続開催など恵まれていたのですが、今回は5週間ぶりの開催でした。今週一番の気温高、風少なく、雲なし。サザンビーチは、多少のうねりはあるもののほぼフラット。そして、何と言っても初参加の方2名含め、MAXの満員御礼でした。
2014年の海開きは最高のスタートを切りました。
スイム30分
昨年よりはやや冷たく感じた。
photo by Mie
プライベートビーチ。
泳ぎ易かった。
しっかりと泳いだ。
鵜も参加?
photo by mie
速い!
photp by Mie
水中レポート。
photo by mie
スイムフィニッシュ。
特設シャワー。
バイク90分
風のない最高のコンディションだった。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
実走よりスピニング。
外的な危険がないため走りに集中できる。
ケイデンス70
私。
photo by Mie
本日のスペシャル補給食。
Powered by Shiomi
元気に行こう。
秘密兵器。
思い思いのウエアで。
バイクシューズがなくても参加できる。
チームYR府中多摩川 真造選手とチームYR新宿本館 松原選手。
YR府中多摩川: http://ysroad-fucyu.com/
YR新宿本館: http://ysroad-shinjyuku.com/
チームTriathlon Trip 旅烏謝選手 宮古島へ。
チームTriathlon Trip: http://www.triathlontrip.com/
のんびり平日の茅ヶ崎。
ラン60分
この頃は、もう「夏!」
私。
photo by mie
思い切って走ってみる。
ランでどこまで行けるのかが重要。
photo by Mie
自分の目標設定に合わせて走る。
ワンツーバトル。
photo by Mie
雲ひとつない最高のシーズンイン。
photo by mie
もう少し。
頑張った。
オールアウト。
photo by Mie
「初」トライアスロン。
Congratulation !
第84回サザンビーチトライアスロンフィニッシャー
お疲れさまでした。
私
photo by Mie
茅ヶ崎は始動。
ランチーミーティング。
トライアスロン談義あれこれ。
泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」。
ワン!
みなさん、お疲れさまでした。
またのご参加お待ちしております。
4月は、17日、24日に開催します。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
晴れた!木曜日は晴れるのがここ茅ヶ崎。
風は強いが、深い青空が爽やかな朝となった。今日も初参加の人を迎え、サザンビーチトライアスロンを開催した。
3月に入り、春を感じるサザンビーチだった。
第1ラン30分。
波は高い。
富士山を見ながら。
湘南大橋の気温は7℃。
マイペースで走る。
この第1ランの走りが後で影響してくる。
バイク90分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
集中力を高めて行うバイク。
陽射しが強い。
バイクはペダリングが命。
第2ラン60分スタート。
第2ランは特に気持ちが良い。
ランは思いっきり走ってみる。
江ノ島も近い。
第2ランも富士山を見ながら。
サーファーズパラダイス。
ハワイアンサーフィン。
ラン最長走行のチーム・Y横山選手。全力で湘南を楽しんでいます。
第83回サザンビーチトライアスロンFinisherたち。
最後のメニューは海を見ながら、ランチミーティング。
初参加の方のお話が面白かったです。なんと、去年まで体重が120kgもあったそうです。今は、「別人」でした。何事も「気持ち一つ」ですね。良い刺激をありがとうございました。
今日もお疲れさまでした。またのご参加お待ちしております。
3月の予定は、13日、27日です。
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
2月2回目のサザンビーチトライアスロンを開催しました。
先週よりやや気温が高いものの、陽射しがなく、寒々しいスタートとなりました。ただ、風がない分、暖かく感じたかもしれません。いずれにせよ、明日は雪の予報、それも大雪。その前にしっかりと茅ヶ崎を楽しみました。
第1ラン30分スタート。
湘南大橋は4℃。
バイク90分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
常夏、しんぞう。
“ SWEET ”
第2ラン60分スタート。
サザンの桑田さんが大好きだった清月のスペシャルドッグ、「サザン桂祐ドッグ」。残念、今日は売り切れ。
なんとスイム敢行。そしてOKの図。府中多摩川店スタッフの真造はトライアスロン大好き。
第82回サザンビーチトライアスロン終了。
今日もお疲れさまでした。
次回は再来週27日の開催になります。是非ご参加下さい。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
今日も開催しました。
やや曇りでのスタートは、気温2℃。気合の入る朝となりました。1月から3月までは、スイムをランに変更し、デュアスロンで開催していますが、30分の第1ランがその日の調子を占います。体調とともに、バランスも考えなくてはならない練習となり、より実戦をイメージしやすいのがこのデュアスロンです。
今日も湘南は静かで楽しい、最高のロケーションです。
第1ラン30分
バイク90分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
第2ラン60分
チームLUMINAの図。
湘南で取材中のルミナ村山さんが寄ってくれました。
今日もお疲れさまでした。
2月に入り寒さが厳しくなってきましたが、そこは気合で乗り切りましょう!
次回2/13(木)もご参加お待ちしております。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
本日もサザンビーチトライアスロン開催しました。
1月は3回目ですが、天候に恵まれ最高です。本日は朝曇っていましたが、スタート時には晴れ「茅ヶ崎サニー」のコンディションでした。
東京は雨が降っていても茅ヶ崎は晴れる。よくあるんです。
世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
本日のサザンビーチトライアスロン開催しました。
ご覧の通り、雲ひとつない青い空の下、気温も高く、気持ちよく走ることができました。このところ、寒暖の差が激しいですが、タイミング良く恵まれ、1月ですが、日焼けが気になるほどでした。1月から3月まではデュアスロン(ラン+バイク+ラン)で開催していますので、ビギナーの方もよりご参加頂き易いと思います。今シーズンデビューの方、是非お気軽にお問合せ下さい。
第1ラン30分
バイク90分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42
第2ラン60分
本日もお疲れさまでした。
暖かくて気持ちの良い茅ヶ崎でしたね。またのご参加お待ちしております。
.
世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.
コメントを投稿するにはログインしてください。