木曜日は比較的晴れが多く昨年は16週連続開催など恵まれていたのですが、今回は5週間ぶりの開催でした。今週一番の気温高、風少なく、雲なし。サザンビーチは、多少のうねりはあるもののほぼフラット。そして、何と言っても初参加の方2名含め、MAXの満員御礼でした。
2014年の海開きは最高のスタートを切りました。

スイム30分
昨年よりはやや冷たく感じた。
photo by Mie

プライベートビーチ。






泳ぎ易かった。
しっかりと泳いだ。

鵜も参加?
photo by mie
速い!
photp by Mie

水中レポート。
photo by mie

スイムフィニッシュ。

特設シャワー。

バイク90分
風のない最高のコンディションだった。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

実走よりスピニング。




外的な危険がないため走りに集中できる。
ケイデンス70

私。
photo by Mie

本日のスペシャル補給食。
Powered by Shiomi


元気に行こう。

秘密兵器。




思い思いのウエアで。

バイクシューズがなくても参加できる。


チームYR府中多摩川 真造選手とチームYR新宿本館 松原選手。
YR府中多摩川: http://ysroad-fucyu.com/
YR新宿本館: http://ysroad-shinjyuku.com/

チームTriathlon Trip 旅烏謝選手 宮古島へ。
チームTriathlon Trip: http://www.triathlontrip.com/

のんびり平日の茅ヶ崎。

ラン60分
この頃は、もう「夏!」

私。
photo by mie
思い切って走ってみる。

ランでどこまで行けるのかが重要。
photo by Mie

自分の目標設定に合わせて走る。

ワンツーバトル。
photo by Mie

雲ひとつない最高のシーズンイン。
photo by mie

もう少し。






頑張った。

オールアウト。
photo by Mie

「初」トライアスロン。

Congratulation !

第84回サザンビーチトライアスロンフィニッシャー
お疲れさまでした。

私
photo by Mie

茅ヶ崎は始動。

ランチーミーティング。

トライアスロン談義あれこれ。


泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」。

ワン!
みなさん、お疲れさまでした。
またのご参加お待ちしております。
4月は、17日、24日に開催します。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.

コメントを投稿するにはログインしてください。