
本日は、今シーズン初となる週末版のサザンビーチトライアスロンを開催しました。
本日も天候に恵まれ、波もなく絶好のコンディションで開催することができました。週末版ということで、Aチーム、Bチームの入れ替え制で行いました。
下記は参加者レポートです。
「既にバイクを宮古島に送った宮古出場の最終確認組、デビュー戦や世界選手権予選へ向けて現在追い込み期のメンバー、リハビリ中や復活の人…本当に色々な人が集合しました。
海は泳ぎ始めたら水の冷たさは気にならず、30分キッチリ。スピニングはキャリアのある仲間のイントラにて個性ある内容でキッチリ。ランは日焼けするような気持ち良い空気の中ビーチラン。
それぞれのレベルや状況があっても一緒に練習でき、各々に相応しい内容で無事終了。
最後は、地元しらす漁船”あさまる”の本店にてランチ。沢山メニューはあったのに、ふたをあけてみれば全員一致。お目当ての”しらす御膳”を堪能しました。」
(チーム・Y斎藤選手より)

スイム30分。

水温OK!

遠浅サザンビーチ。

ベタナギ。

マイペースで泳ぐ。

初泳ぎ。

スイムアップ。

Aチームバイク120分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

青木リーダー。

登って、登って、120分。

Bチームラン120分。

これこそマイペースで。

シーサイドラン。

Aチーム登り中。

リラックス。

集中。

宮古島へ。

Bチームランフィニッシュ。

暖かくなってきた。

Aチームラン60分。

Bチームバイク60分。
スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

120分ランの後のバイクはきつい。

柴田リーダー。

宮古島をイメージする。

インターバル。

スパート。




お気に入り。

膝から下もリラックス。

オーシャンフロント。

アイアンガール。

余裕。

Aチームフィニッシュ。

Bチームフィニッシュ。

サザンビーチトライアスロンフィニッシャー。

今日はあさまるにて。


ランチミーティング。

しらす御膳。


チームトラアカ2013の原田選手と佐藤選手も満喫。
みなさん、お疲れさまでした。
またのご参加お待ちしております。
.
世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161
.
.

コメントを投稿するにはログインしてください。