Chiga Wind

本日は、サザンビーチAQUATHLONを開催しました。

4月に入り、気温も水温も上がって来ました。今日は、文句なしの天気予報でスタートしましたが、徐々に南風が強くなり、スイムでは大きなウネリとなりました。スイム前半過ぎたあたりから、風が強くなり、波に揺られながらのスイムとなりました。各自、体力、泳力を確認しつつ、安全第一で上がる人もいました。無理はせず、マイペースで泳ぎながらも、レースを想定したリアルなトレーニングが出来たと思います。ランの頃は風が強いものの、陽射しが極めて強く、トラウエア、Tシャツ、ランパンでも暑いくらいで、春を通り越して、「夏」にも近い状況でした。同じランでも海を見ながら、太陽を感じながらの茅ヶ崎は最高ですね。

茅ヶ崎のトレーニングも盛り上がって来ています。(^^)/

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、4/12(水)に開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=12340

.

5月の予定(調整中)

.

.

「毎月2~4回、3~12月に開催しています!」

春のちがさき

本日は、サザンビーチAQUATHLONを開催しました。

3/8に海開き(GERONIMO的)となったサザンビーチの練習会です。朝は晴れていましたが、やや曇りがち、北風が吹いていました。波は1m以下、透明度は良くなかったですが、泳いでいるうちに徐々に色が変わり始めました。ブイは60m沖に、50m間隔で設置し、往復で60分泳ぎます。前方の確認をしっかりしないとぶつかる可能性がありますが、しっかり監視の上で、そこはリアルにコース取りをする良い練習にしています。スイムの後は、一度温水シャワーを浴びてフル着替え、120分ランに備えます。ランに入ると南風、暖かい風とはなりませんでしたが、半袖で十分なコンディションは春の茅ヶ崎ランを満喫できました。やはり、平日のサザンビーチは、泳ぎ易く、走り易く、そして、プライベート感が最高です。

4月も6回予定していますが、特に4月、5月の茅ヶ崎が最高なのです。(^^)

60分スイムスタート

120分ランスタート

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、4/5(水)に開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=12340

.

5月の予定(調整中)

.

.

「毎月2~4回、3~12月に開催しています!」

S.B. OPEN

本日は、今シーズン初のサザンビーチAQUATHLONを開催しました。

約2か月ぶりのサザンビーチAQUATHLONです。GERONIMO的「海開き」でした。ご覧の通り、最高の天候に恵まれました。やや波はあったものの、徐々に落ち着き、沖は軽いうねりで、ほぼベタナギでした。茅ヶ崎としては、そこそこの透明度もあり、泳ぎ易かったと思います。ランはいつもの「江の島コース」を120分です。砂山はなくなったものの、うっすらと路面に広がった砂の滑る感覚が少し気になりました。この季節は、風が強いため、砂も仕方ないのですが。全体通しては、気温を除けば夏のような天候で、どこを見ても爽やかで気持ちの良い茅ヶ崎でした。幸先の良いスタートです。

これからは、基本毎週開催です。皇居ランをやるように手軽なオーシャンスイムを開催しています。(^^)

60分スイムスタート

120分ランスタート

FINISHER !

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、3/15(水)に開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=12340

.

4月の予定(調整中)

.

.

「毎月2~4回、3~12月に開催しています!」

Weekend Trail

本日は、湘南トレイルとシーサイドを走って来ました。

週末のトレイルを走って来ました。今日はやや曇りがちで、気温ほど暖かさを感じることはできませんでしたが、走り易いコンディションだったと思います。トレイルは、木曜日に雨が降ったこともあり、少し湿っている状態でしたが問題はなかったと思います。シーサイドは、先週の砂山もなくなりましたが、週末のため人出が多い中のランとなりました。走行距離は、全体のペースを見ながら、21.5kmを3時間程度で走っています。トレイルは、アップダウン、足元の確認など、集中力と慎重さが大事ですが、その分楽しく、あっという間に走り切ります。シーサイドはその逆で、単調なコースを走るため、集中力を欠きがちですが、目の前に広がる海を見ながら走る気持ち良さが、後半の走りを助けてくれます。

湘南のトレーニングはいつも楽しいですね。(^^)v

サザンビーチに集合し、荷物を置いて、電車で北鎌倉まで移動。

湘南トレイルラン

湘南シーサイドラン

湘南トレイル&シーサイドRUN  FINISH!


お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

.

湘南トリップを楽しみませんか?同じランニングでも違う「楽しさ」と「効果」があります。前半のトレイルはみんなで、後半のシーサイドは、マイペースで走ります。いつもと違うトレーニングが良い刺激になるはずです。http://triathlon-geronimo.com/?p=1532

.

【スケジュール】
4月の予定 (近日公開)

.

.

「3月に入りました、海練がメインとなります!」

湘南TRIP

本日は、4時間耐久ランとして、茅ヶ崎を走って来ました。

この茅ヶ崎st.は、今回新コースとして開催しました。以前は、江の島往復を2回行っていました。分かり易く、走り易いのが特徴でしたが、出来れば、もっと大きく回るコースができないかと初企画のコースにしてみました。サザンビーチをスタート、西へ向かいます。大磯漁港を折り返し、サザンビーチに戻ります。その後、東の江の島を往復するコースとなっています。大磯方面は少し、海が途切れますが、概ね「シーサイドコース」となっています。天候には、恵まれ、青空、夏のような雲、気温は高く、風も弱風と最高のコンディションでした。唯一、先日の強風の影響で、ランコースが「砂山」状態となって、走りずらいポイントもありました。

今回は、茅ヶ崎練習初参加、4耐ラン初参加の方から、4耐3戦目の方まで、様々な方々にご参加頂き、楽しんで頂けたのではないかと思います。4耐ランは誰でも参加できること、マイペースで走れること、そんな中でも「切磋琢磨」できるような状況も作ることを課題に開催しています。

また、新たなロケーションで「新ステージ」をご案内します。(^^)v

9:00 第1ラン「大磯コース」スタート

11:10 第2ラン「江の島コース」スタート

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

.

Triathlon GERONIMO 4耐Runサーキットは、みんなで楽しく頑張るランです。会場、コース設定、ペースなどに変化を持たせ、飽きずに、「あっという間」に終わる4時間のラントレーニングです。

10月 第1戦 皇居st. http://triathlon-geronimo.com/?p=15797 

12月 第2戦 代々木公園st. http://triathlon-geronimo.com/?p=17164

.

【スケジュール】
4月の予定 (近日発表)

.

.

「このステージはやはりロケーションを楽しむコースですね。」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

Landmark

本日は、湘南トレイルとシーサイドを走って来ました。

今年に入って、天候に恵まれる日が多いですね。今日も最高の青空と終始富士山を楽しむことができました。トレイルは、雨が少なかったためドライコンディションで走り易く、シーサイドは、常に富士山が見える中、風の影響もなく、気持ちの良い走りが出来ました。トータルで22km弱となりますが、やはり、前半のトレイルをどうこなすかが、後半に関わってきます。トレイルは、斜度、自然の障害物など絶えず、足元に気を配りながら、走ることで、疲れや身体への負担の意識が反れるため、楽に感じることもありますが、膝への負担は大きく、無理をすれば怪我にも繋がります。上手い利用の仕方が大切になるということです。その点では、楽しく走れることも確かなので、マイペースで走ればとても良いトレーニングとなります。一方、シーサイドに入ってからは、各自のペースで、「舗装路」の圧倒的な走り易さを感じながら、これまた楽しく走ることができるのです。是非、お試し下さい。

楽しく追い込む。基本のトレーニングですね。(^^)v

サザンビーチに集合し、荷物を置いて、電車で北鎌倉まで移動。

湘南トレイルラン

サクラサク partⅡ

湘南シーサイドラン

湘南トレイル&シーサイドRUN  FINISH!

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、2/22(水)に開催です。

.

湘南トリップを楽しみませんか?同じランニングでも違う「楽しさ」と「効果」があります。前半のトレイルはみんなで、後半のシーサイドは、マイペースで走ります。いつもと違うトレーニングが良い刺激になるはずです。http://triathlon-geronimo.com/?p=1532

.

【スケジュール】

.

.

「山の湘南、海の湘南を楽しむ!」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

湘南の春

本日は、湘南トレイルとシーサイドを走って来ました。

トレイルとシーサイドを走る湘南トリップランは、今日も気持ち良く楽しむことができました。トレイルを11km、シーサイドを10km、先週同様に天候に恵まれ、走ることが出来ました。トレイルは先週よりドライな状態で走り易いものの、その分落ち葉で滑る傾向があったので、変わらず慎重に注意しながら走りました。そして、湘南では、一足早く春が来ていました。ラン時は、かなり強い陽射しとなり、暖かいというよりは、「暑い」と言った感じの中を走りました。大した距離ではないのですが、参加者は、「大満足」な走りだったようです。楽しく、追い込める、こんなトレーニングもありですね。

トレイルは、コースを読み、スピードを感じ、大地を踏みしめて、あっという間に時間が経ちます。そして、シーサイドは、ペースを刻んで追い込みます。そんなトレーニングができる湘南は最高ですね。(^^)v

サザンビーチに集合し、荷物を置いて、電車で北鎌倉まで移動。

湘南トレイルラン

湘南は一足先に春が来た

湘南シーサイドラン

湘南トレイル&シーサイドRUN  FINISH!


.

.

.

.

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、1/31(火)に開催です。

.

湘南トリップを楽しみませんか?同じランニングでも違う「楽しさ」と「効果」があります。前半のトレイルはみんなで、後半のシーサイドは、マイペースで走ります。いつもと違うトレーニングが良い刺激になるはずです。http://triathlon-geronimo.com/?p=1532

.

【スケジュール】

.

.

「平日版は、1~3月に開催しています!」

ひこうき雲

本日は、湘南トレイルとシーサイドを走って来ました。

1月の平日は、サザンビーチAQUATHLONからトレイルを取り入れた、「湘南トレイル&シーサイドRUN」を開催しています。前半のトレイルは、北鎌倉から江の島まで約11km、後半のシーサイドは、茅ヶ崎までの9kmという距離を走ります。コース、景色などに富んでいるため、飽きの来ない楽しめるコースとなっています。トレイルは、路面を読みながら、走り易い安定したコース取りをしなければいけないため、難しさとともに「楽しさ」を感じるランニングです。木の根など、路面の凹凸が危険性もあるため、慎重さも重要となるランであり、そこが醍醐味と言っても良いでしょう。もちろん、山から見える海など景色も十分楽しみながら満喫できます。走り方も重要です。大股で膝も深く曲げれば、負担は大きく、疲労がどんどん溜まってきます。ピッチで負担を少なく走り、ペースを一定にイーブンで走れるようにしないと、後半まで持たないのです。このあたりは、コースにより、否応なしに走らされてしまうこともあるため、経験も必要となります。そこも面白いところですね。そして、後半のシーサイドはほぼフラットのため走り易いのですが、実は、きついランとなります。トレイルでのダメージを抱えながら、江の島スタートの感覚で、通常のペースを目指して走るからです。トレイルに比べれば単調なコースですが、気持ちを切らさないように、ペースを維持して走るシーサイドこそが、大きな収穫となるトレーニングなのです。

トレイルは、コースを読み、スピードを感じ、大地を踏みしめて、あっという間に時間が経ちます。そして、シーサイドは、ペースを刻んで追い込みます。そんなトレーニングができる湘南は最高ですね。(^^)v

※写真は、地元の人が「ここからの富士山が一番きれいだよ」と教えてくれたスポット。

サザンビーチに集合し、荷物を置いて、電車で北鎌倉まで移動。

湘南トレイルラン

湘南シーサイドラン

湘南トレイル&シーサイドRUN  FINISH!

.

.

.

.

.

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、1/18(水)に開催です。

.

湘南トリップを楽しみませんか?同じランニングでも違う「楽しさ」と「効果」があります。前半のトレイルはみんなで、後半のシーサイドは、マイペースで走ります。いつもと違うトレーニングが良い刺激になるはずです。http://triathlon-geronimo.com/?p=1532

.

【スケジュール】
2月の予定 (近日発表)

.

.

「平日版は、1~3月に開催しています!」

富士絶景 SWIM & RUN

本日も、茅ヶ崎でサザンビーチAQUATHLONを開催しました。

今日も最高のサザンビーチでした。朝から雲一つなく、最高気温は16度、水温18度、海上は、やや風あるが、ランコースはほぼ風なし。そして、絶景富士山と深く澄み切った青空は、最高の演出となりました。12月では異例の暖かさに恵まれ、ランでは、夏場と変わらない薄着で、太陽光を浴びて、気持ちの良い汗をかきました。

来週は、今年最後、泳ぎ納めとなります。(^^)

.

.

.

.

.

.

.

.

.

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、12/27(火)に開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=12340

.

.

.

「毎月2~4回、3~12月に開催しています!」

Southern Beach BLUE

0img_3909

本日も、茅ヶ崎でサザンビーチAQUATHLONを開催しました。

今日も絶好のサザンビーチでした。朝は、薄曇りでしたが、スタート時には晴れ、気持ち良く泳ぎ、走ることが出来ました。特にスイムは、「過去最高」と言える透明度で、水温も高く、本当に「暖かく」感じるのです。やや流れが強かったものの、うねりもなく、最高のコンディションだったと思います。ランの頃には、気温も上がり、風も弱かったので、汗ばむ状態でしたが、これも良い状態で走ることができました。トランジット以外は、寒さを感じることなく、泳ぎ、走りに集中できた3時間でした。そして、海から見る富士山は最高でした。

12月もきっときれいな海で泳ぐことが出来ます。(^^)

1img_3907

3img_3921

4img_3924

5img_3935

6img_3942

7img_3994

9img_4009

10img_4012

11img_4015

12img_4016

13img_4021

14img_402815img_4031

16img_403217img_4035

18img_4043

19img_4045

20img_4063

21img_405422img_4058

23img_4065

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、12/07(水)に開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=12340

.

.

.

「毎月2~4回、3~12月に開催しています!」