Southern Beach ” H.W ” Triathlon

サザンビーチトライスロン開催しました。

10/2以来の4週間ぶりとなりました。アイアンマンがあったり雨天であったり、最高の季節がやっと楽しめました。スタートは曇りがちでしたが、バイクからは、「夏の陽射し」となり、ランでは、最高に気持ちよく走れました。やはり、最高な茅ヶ崎です。いつもこのSBTを開催すると「リセット」されます。止められませんね。(^^)

2IMG_1568.jpg

オレンジいっぱい。

3IMG_1570.jpg

スイム30分。

4IMG_1594.jpg

べたなぎスイム。

5IMG_1575.jpg6IMG_1583.jpg7IMG_1589.jpg8IMG_1590.jpg

泳ぎやすいサザンビーチ。

9IMG_1595.jpg

海の中は暖かい。

スイムラスト

12IMG_1608.jpg

。。。。。

13IMG_1610.jpg

スイムアップ。

14IMG_1616.jpg

身体を暖める。

15IMG_1651.jpg

バイク90分。

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

16IMG_1641.jpg17IMG_1642.jpg18IMG_1646.jpg19IMG_1648.jpg

みんなで行うトレーニング。

20IMG_1668.jpg

集中力。

21IMG_1659.jpg

チーム・Y 峰岸選手(左)

YR府中多摩川店 真造選手(右) http://ysroad-fucyu.com/

22IMG_1660.jpg23IMG_1661.jpg

5対5。

24IMG_1663.jpg

常に「リラックス」。

上半身「リラックス」

25IMG_1654.jpg

   Special Thanks !

和菓子 De CHARGE “ 新味 ” 宇治抹茶&天然佐渡塩

提供: 東京サンエス(㈱様 http://tsss.co.jp/web/

26IMG_1632.jpg

Mag-on http://mag-on.net/

トライアスロンルミナの裏表紙に出ているアレ。

27IMG_1639.jpg

Cobb Cycling http://www.nishiuchi.net/NISHIUCHI.NET/COBB_CYCLING.html

提供: 西内選手 http://www.nishiuchi.net/NISHIUCHI.NET/Welcome.html

28IMG_1619.jpg

鉄女の宅急便

29IMG_1624.jpg30IMG_1658.jpg31IMG_1627.jpg32IMG_1621.jpg

感謝!

33IMG_1618.jpg

摂取カロリー。

34IMG_1666.jpg

茅ヶ崎全開。

35IMG_1673.jpg

ラン60分。

ラン勝負

36IMG_1675.jpg

マイペース。

37IMG_1678.jpg

マイペース2。

38IMG_1684.jpg

平日の静かな湘南茅ヶ崎。

39IMG_1676.jpg40IMG_1680.jpg

関東のリゾート。

41IMG_1686.jpg

シーサイドラン。

42IMG_1688.jpg

頑張った。

43IMG_1689.jpg

笑った。

44IMG_1692.jpg

楽しんだ。

45IMG_1693.jpg

終わった。

46IMG_1701.jpg

10月ラストは最高のコンディションだった。

47IMG_1690.jpg

ありがとうございました。

48IMG_1697.jpg

第92回サザンビーチトライアスロンFINISHERS。

49IMG_2212.jpg

はろ~うぃ~ん。

50IMG_2216.jpg

ランチミーティング。

51IMG_2221.jpg

海の見えるレストラン。

53IMG_2217.jpg

オレンジ。。。。。

本日もお疲れさまでした。

またのご参加をお待ちしております。

.

11月のスケジュール:6,13,20,27日

世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

ホノルル市と姉妹都市協定締結

本日25日、ハワイのホノルル市と茅ヶ崎市が姉妹都市になりました!
おめでとうございます!
以下、茅ヶ崎市のWEBより。
.
.
1 姉 妹 都 市 協 定 締 結 式
(1)日 時
平 成 2 6 年 1 0 月 2 4 日 ( 金 ) 9 時 3 0 分 ~
 ( 日 本 時 間 1 0 月 2 5 日 ( 土 ) 4 時 3 0 分 ~ )
(2)場 所
Mission Memorial Auditorium( ミ ッ シ ョ ン メ モ リ ア ル 講 堂 )
※ ホノルル市役所敷地内
(3) 出席者
ホ ノ ル ル 市 長 カ ー ク ・ コ ー ル ド ウ ェ ル 氏
茅ヶ崎市長 服 部 信 明
ホノルル市議会 議 長 ア ー ネ ス ト ・ マ ー テ ィ ン 氏
茅 ヶ 崎 市 議 会 議 長 広 瀬 忠 夫 氏
ハ ワ イ 商 工 会 議 所 会 頭 シェリー・メノー・マクナマラ氏
茅 ヶ 崎 商 工 会 議 所 会 頭 山口利通 氏
在 ホ ノ ル ル 日 本 国 総 領 事 館 総領事 重 枝 豊 英 氏 ほ か
( 4 )そ の 他 姉 妹 都 市 協 定 の 締 結 と 併 せ て 、ハ ワ イ 商 工 会 議 所 と 茅 ヶ 崎 商 工 会 議所による姉妹会議所協定の調印を行います。
.
ついにハワイと繋がった!
茅ヶ崎とハワイ、もちろん結びつけるのはトライアスロンです!
.
.
切手シート買っちゃいました~!

BOSS1small

石田選手参戦記 ~得るものはある~

ハワイレース報告

今年のハワイのレースは例年になく厳しいコンディションという中、自分のレースが全く出来ずに11時間48分という、初アイアンマンを除いてのワースト記録でフィニッシュしました。また総合タイムがワーストであったのみならず、3種目それぞれワースト記録であり、ゴールをした瞬間は達成感よりも、何ひとつうまくレース出来なかったことへの苛立ち、悔しさ、そして苦痛から解放されることへの安堵感を同時に味わった気がします。

ハワイでのレースは今回で4回目ですが、自分としては1勝3敗の成績という認識。自分が満足のいくバイク、ランが出来たのは1回のみであり、残りの3回はいつも腹部の膨張、下痢を伴う腹痛により、途中から走れなくなり、苦痛をこらえながらゴールをしています。要は、自分の得意なランがハワイでは全く活かされずにレースを終えているという状況です。今回も腹部の不調が発生したのは10K近辺ぐらいから。ただし1か月半前の洞爺湖のレースで、足の故障を原因にランの時点で途中棄権をして完走をあきらめたのですが、その時にやはりどんなに遅くとも完走をしてフィニッシャーシャツとメダルをもらわないとレースに参加した意味がない、ということを身に染みて感じていました。よって今回は何が何でも完走をすること、そして出来る限りあきらめずに走り続けることを自分に誓いました。苦痛と戦いながら一歩一歩足を前に出すのは非常に辛いものであり、トライアスロンという競技を実施しているというよりは、言わば我慢比べのような気持ちでランを続けました。一方、その苦痛が自分にとっては耐え難いものであったために、いつも同じ苦しみを味わってレースを終えた年同様に、こんな苦しみは2度と味わいたくないというのが本音です。例年はそれでも時間が経つとともに、その痛みの記憶も薄れて、再度ハワイへの挑戦を新たに決意するのですが、今日時点ではその気にはなっていません。それよりも3度こうした結果に終わっているということは、ハワイのレースは自分には無理なのではないか、越えられない壁があるのでは、と弱気にもなってきます。今後オフシーズンに入り、自分のレースを見つめなおす中で、今後の取り組み方を考えていこうと思います。特に今シーズンは、過去2か月の間に相次ぐ故障に悩まされ、レース当日も足の違和感がいつ激痛に変わるかという不安を抱えながらのレースでしたので(結果、腹痛には悩まされたものの足の痛みは気にならず)、じっくりと体を回復させることが重要であると思っています。

湿っぽいレース報告にはなっていますが、無論今回のレースから得られているものもあります。それは、日常生活では普段経験しないほどの、様々な感情を味わい、経験出来ているということ。残念ながら、それらは今回に限っては苛立ち、悔しさ、絶望感といったネガティブな感情が支配的で、安堵感、達成感、充実感、といったポジティブな感情が少なかったわけですが、結果ネガティブであってもそれらを感じたこと自体は自分の成長につながるものであり、収穫かと思います。そして、記録は全く不満足なものであったものの、最後まで諦めずに自分を叱咤激励しながらも、痛みにこらえながら走り続けフィニッシュした自分はほめてあげてもいいのかな、と書きながら今思えてきました。

石田力

 

 

「石田さん、お疲れさまでした。まずは、休んで。また考えて、そして、走る。」

BOSS1small

茅ヶ崎サニーの33ビーチ

本日は1ヶ月ぶりのサザンビーチトライアスロンを開催しました。

なぜか、木曜日は悪天候、最高の季節に開催できていませんでした。やや、雲の多いスタートでしたが、雨は降らず、バイク途中から日が射し、青空も広がってきました。10月にしては蒸し暑く、ランの頃は、夏と変わらない陽気になっていました。

そんな、「茅ヶ崎サニー」の1日でした。

2IMG_1496.jpg

突然秘密兵器登場。

3IMG_1498.jpg

スイム30分。

4IMG_1504.jpg5IMG_1507.jpg6IMG_1509.jpg7IMG_1511.jpg

水温24度、ベタナビ、透明度も高い。

IMG_1523.jpg

プライベートビーチ。

9IMG_1525.jpg

泳ぎやすいサザンビーチ。

10IMG_1527.jpg

スイムフィニッシュ。

11IMG_1529.jpg

バイク90分。

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

12IMG_1528.jpg13IMG_1532.jpg

マレーシアの香り。

14IMG_1533.jpg

楽しく、でも頑張る。

15IMG_1535.jpg

ラン60分。

16IMG_1539.jpg

ここでペースを落とさず。

17IMG_1541.jpg18IMG_1542.jpg

茅ヶ崎サニー。

19IMG_1545.jpg

シーサイドランは最高。

20IMG_1549.jpg

楽しく、でも頑張る2。

21IMG_1552.jpg

頑張った人たち。

22IMG_1554.jpg

最後まで走る?

23IMG_1555.jpg

第91回サザンビーチトライアスロンフィニッシャー。

24IMG_1556.jpg

ランチミーティング、秘密兵器再び登場。

25IMG_1557.jpg26IMG_1561.jpg

泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」

27IMG_1562.jpg

本日もお疲れさまでした。

次回は再来週23日の開催になります。是非ご参加下さい。

.

世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

夏の延長戦

本日もサザンビーチトライアスロン開催しました。

9月に入りましたが、晴れれば暑いですね。やや薄曇りからスタートしましたが、バイク途中では、真夏と変わらない日差しでした。ランでは、少し雲が出てきて走りやすかったと思います。最高の季節を楽しみました。

2IMG_1015.jpg

スイム30分。

3IMG_1018.jpg4IMG_1036.jpg5IMG_1040.jpg6IMG_1043.jpg

波なし。

7IMG_1031.jpg

湘南を楽しむ。

8IMG_1048.jpg

スイムフィニッシュ。

9IMG_1072.jpg

バイク90分。

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

10IMG_1012.jpg

トライアスロンの聖地、茅ヶ崎。

11IMG_1064.jpg12IMG_1075.jpg

集中力。

13IMG_1061.jpg

BROTHERS。

14IMG_1058.jpg15IMG_1059.jpg16IMG_1060.jpg17IMG_1066.jpg

北から南まで。

18IMG_1063.jpg

回転力。

19IMG_1068.jpg20IMG_1053.jpg

チームCannondale http://www.cannondale.co.jp/

21IMG_1074.jpg

暑い!

22IMG_1076.jpg

BROTHERS 2

サザンビーチイラスト-2.jpg

しんぞうけいご作。

23IMG_1069-2.jpg

サマー!

25IMG_1079.jpg

ラン60分。

26IMG_1080.jpg

江の島へ。

27IMG_1082.jpg28IMG_1083.jpg29IMG_1086.jpg30IMG_1087.jpg

マイペースラン。

31IMG_1090.jpg32IMG_1092.jpg

湘南を楽しむ2。

33IMG_1094.jpg

IRONMANの称号を得た。

34IMG_1099.jpg

最後まで頑張った!

35IMG_1101.jpg

楽しんだ人たち。

36IMG_1104.jpg

第90回サザンビーチトライアスロンFinishers。

37IMG_1105.jpg

ハワイ獲った、峰岸選手。

38IMG_1106.jpg

ランチミーティングは海の見えるレストランで。

39IMG_1112.jpg

豪快!

40IMG_1109.jpg41IMG_1113.jpg

今日はオムそば飯、大盛り!

泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」は最高なのだ。

本日もお疲れさまでした。

.

世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

お盆休み in サザンビーチ

サザンビーチトライアスロン開催しました。

薄曇で雨も心配されましたが、無事開催できました。気温は高くなかったですが、湿度が高く、汗が噴出すような感じです。そして、先週出来なかったスイムですが、ブイの準備が出来ていなくて短距離の遊泳エリアで行いました。先週の台風の影響でブイを上げてしまっていたため、リアルに欠くスイムとなりましたが、しっかり泳ぎました。平日ながら、お盆休みと重なり、賑わいのあるサザンビーチでした。

2IMG_0624.jpg

スイム30分。

3IMG_0638.jpg

今日はベタナギ。

4IMG_0639.jpg5IMG_0648.jpg6IMG_0650.jpg7IMG_0658.jpg8IMG_0660.jpg9IMG_0667.jpg

頑張った。

10IMG_0665.jpg

晴れ間がのぞく。

11IMG_0677.jpg

スイムフィニッシュ。

12IMG_0689.jpg

バイク90分。

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

13IMG_0687.jpg

イメージする。

14IMG_0685.jpg

初参加でも楽しめる(苦しめる)。

15IMG_0680.jpg16IMG_0681.jpg

イクラ島シリーズ。

17IMG_0682.jpg

ランのイメージをする。

18IMG_0690.jpg

ラン60分。

19IMG_0691.jpg

暑過ぎず走りやすい。

20IMG_0692.jpg21IMG_0694.jpg

サイドバイサイド。

22IMG_0697.jpg

Surf ‘in 茅ヶ崎。

23IMG_0695.jpg24IMG_0696.jpg

南国。

25IMG_0698.jpg

逃げる、追う。

26IMG_0699.jpg

競る。

27IMG_0703.jpg

勝つ。

28IMG_0702.jpg29IMG_0704.jpg

お盆休み。

30IMG_0706.jpg

第89回サザンビーチトライアスロンFinisherたち。

31IMG_0708.jpg

ランチミーティングはいつものPOPSで。これ人気No.1のオムライス。

泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」は最高なのだ。

本日もお疲れさまでした。

.

世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

波高く、風強く、心熱く

サザンビーチを走りました。

最高気温35度の予報、暑い中での開催でした。台風の影響で波は高く、風も強く、残念ながらスイムは中止とし、デュアスロンとなりました。

ただ、いつものように最高の茅ヶ崎でした。

3IMG_0528.jpg

あれ。

1IMG_0529.jpg

「遊泳禁止」だ。

4IMG_0530.jpg

第1ラン30分。

5IMG_0531.jpg6IMG_0534.jpg

真夏の茅ヶ崎。

7IMG_0536.jpg

第1ランフィニッシュ。

8IMG_0550.jpg

バイク90分。

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?p=42

9IMG_0547.jpg

暑い!

10IMG_0539.jpg11IMG_0543.jpg12IMG_0542.jpg13IMG_0544.jpg

対策はそれぞれ。

14IMG_0548.jpg

スピニングで学ぶべきは「集中力」。

15IMG_0551-2.jpg

第2ラン60分。

16IMG_0553.jpg

江ノ島方面へ。

17IMG_0554.jpg

シーサイドはGiraGira。

18IMG_0555.jpg19IMG_0563.jpg

暑い時コース。

20IMG_0561.jpg

夏全開。

21IMG_0557.jpg

R134サイド。

22IMG_0558.jpg23IMG_0560.jpg

スイカ。

24IMG_0566.jpg

ホワイトビーチ。

25IMG_0569.jpg

ラスト。

26IMG_0570.jpg

第88回サザンビーチトライアスロンFinisher。

27IMG_0571.jpg28IMG_0573.jpg29IMG_0574.jpg30IMG_0572.jpg31IMG_0575.jpg32IMG_0577.jpg

ランチミーティングはいつものPOPSで。

泳いで、漕いで、走って、飲んで、食べて、楽しむ「湘南スタイル」は最高なのだ。

本日もお疲れさまでした。最高の茅ヶ崎を最高の仲間と楽しむことが出来ました。

.

世界一お手軽なトライアスロン「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

たまや~ 2014

茅ヶ崎サザンビーチ恒例の花火大会が開催されました。

今年も鑑賞、夏の最高のイベントを楽しませてもらいました。見ていると例年より人出が少ないように感じました。当日は他の花火大会もあったせいでしょうか。いずれにせよ、夏の風物詩を満喫しました。

1IMG_0451.jpg

2IMG_0456-2.jpg

3IMG_0466.jpg

4IMG_0461-2.jpg

5IMG_0470.jpg

6IMG_0462-2.jpg

7IMG_0475.jpg

   40回記念の花火大会でした。無事終了。

茅ヶ崎は最高ですね。

BOSS1small

サザンビーチフェスタ 2014

本日は、茅ヶ崎恒例のイベント「サザンビーチフェスタ」が開催されました。

例年、夕方から開催し、イルミネーションの美しい演出をメインに、フラダンスや茅ヶ崎にちなんだアーティストによるライブなど、サザンビーチナイトを楽しむイベントです。

《サザンビーチフェスタ2014》 http://southernbeachfesta.com/

IMG_0343.jpg

波の音、潮の香の中、見事に演出されたステージ。

IMG_0326-2.jpg

これ何だかわかりますか?

そう、烏帽子岩です。

テーマの通り、茅ヶ崎のラブ&プライドに光が入った瞬間です。

「3、2、1!」

カウントダウンとともに点灯され、大いに沸いたサザンビーチでした。

.

茅ヶ崎に遊びに行きませんか?

BOSS1small