4/30(土)サザンビーチSpecial “ 湘南祭 ” ツアー

main3

春のスペシャルサザンビーチAQUATHLON開催します。

いつものアクアスロン終了後、湘南祭を見物します。茅ヶ崎シーズンインのイベントを楽しむSpecialツアーです。タイムスケジュールは下記のようになります。

11IMG_0357

①サザンビーチAQUATHLON

http://triathlon-geronimo.com/?p=9299

1IMG_0603

②12:30頃~湘南祭

http://www.chigasaki-cci.or.jp/shonan_festival/

ご参加お待ちしております。

.

.

.

「茅ヶ崎本格始動!」

BOSS-N1-S

サクラ咲く

IMG_7456

代々木公園ランを開催しました。

今回も天候に恵まれました。最高気温も12℃とまずまずです。中央の周回コースをマイペースで、調整の10周から気合の20周まで、それぞれの目標に合わせて走りました。

【代々木公園】代々木公園の中央周回コースは、ほぼフラットでとても走り易いコースです。距離を走るには良いコースですね。調整として、また、調子の上がらないとき、そして、スピニング前などには、最適だと思います。周回コースは、1.17kmで、タイムトライアルなどを開催するチームも多く、いろいろな利用価値のあるフィールドです。

IMG_7437

IMG_7438IMG_7444IMG_7460IMG_7463

IMG_7466

お疲れさまでした。

次回は、3/5(土)です。ご参加お待ちしております。

3月スケジュール:http://triathlon-geronimo.com/?p=8303

.

.

.

「ハルチカシ!」

BOSS-N1-S

平成28年度観光ポスター

28poster

今年の茅ヶ崎の観光ポスターをご紹介します。今年もイケてます!
.
【以下、茅ヶ崎市HPより】

本市では毎年、市内外より多くの観光客を誘致するために、通年型の茅ヶ崎観光誘客ポスターをコンペティション方式で選定し作製しております。

今回のポスターのコンセプトは、「CHIGASAKI TIME. それは、風(とき)の流れに身をまかせること。」です。
茅ヶ崎市が一昨年10月に米国ハワイ州ホノルル市・郡と姉妹都市協定を結んだことから、昨年に引き続き茅ヶ崎とハワイ州ホノルル市・郡の提携をイメージさせるアメリカンテイストなデザインにしました。
ホノルル市と気候風土が非常に良く似ている茅ヶ崎では、サーフィン、フラなどの文化を大切に育て、独自の街の雰囲気を作ってきました。茅ヶ崎に暮らす人々の人情味と郷土愛の豊かさは、ハワイの「アロハスピリッツ」に通ずるものがあり、このまちを訪れた人はその魅力に触れることができるでしょう。

オールドアメリカン調の図案には、茅ヶ崎の代表的なシンボル、サザンビーチちがさきにえぼし岩、そしてレインボーとaloha! Chigasakiの文字が入り、まさにハワイと茅ヶ崎のコラボレーションが絶妙に描写されております。このポスターを見た方には、茅ヶ崎に行くと、まるでハワイを訪れたかのようなワクワクした気分とリラックス感を味わえるという期待感を持っていただけることと思います。

ポスターには、一年を通じて茅ヶ崎へ足を運んでいただけるよう、茅ヶ崎市の四季のイベント案内やアクセスマップを配置しました。また、このポスターの図柄は、今年度作成する「ちがさきガイドマップ」の表紙や観光協会オリジナルグッズに活用するなどし、平成28年度の茅ヶ崎観光のPRを進めていきます。

【以下、過去のポスター】

27poster26poster

                                平成27年度                                                                                       平成26年度
25chigasaki24chigasaki
                                 平成25年度                                                                                     平成24年度

23chigasaki22poster

                               

…………………………

 

 

 

 

 

平成23年度                                                                                       平成22年度

21poster20poster

                               

………………………….

 

 

 

 

 

平成21年度                                                                                      平成20年度

.

.

.

「茅ヶ崎のシーズンインも間もなく!」

BOSS-N1-S

3/18(金)Triathlon TRIP + Triathlon GERONIMO 企画 「サザンビーチSpecialツアー」

IMG_5240

春のスペシャルサザンビーチAQUATHLON開催します。

.

logoTGLogo

×

.

.

いつものアクアスロン終了後、NILOさんのライブ鑑賞をします。春の茅ヶ崎を満喫するSpecialツアーです。タイムスケジュールは下記のようになります。

①11:15サザンビーチ集合(サザンCモニュメント前)

11:30~12:15 ランチ

②13:00~16:00 サザンビーチAQUATHLON

ご案内: http://triathlon-geronimo.com/?p=44

③18:30~ ライブ

ご案内: http://triathlon-geronimo.com/?p=8397 (直接お申込下さい。)

nilowp

ご参加お待ちしております。

.

.

.

「春の茅ヶ崎をお楽しみ下さい。」

BOSS-N1-S

NILO Trio “ 茅ヶ崎 ” LIVE

nilo

春の茅ヶ崎イベントご紹介します。

トライアスリートでもあるボサノバシンガーのNILOさんのライブが、茅ヶ崎で開催されます。トライアスロンの聖地茅ヶ崎で、NILOボイスに癒されてみては。

NILOオフィシャルサイト http://www.officenilo.com/

nilolivesb

久しぶりの茅ヶ崎、ハヤシさんでの演奏です!前回同様、インド料理、カレーのガラさんに協力いただき、セットメニュー付きチケットがあります!カレーをご注文の方は、ギャラリーのお庭でくつろぎながら、飲食いただけます。飲み物も、ギャラリーで販売しています!」

■日時 2016/3/18(金) 18:30開場、19:30開演

■会場 CREATIVE SPACE HAYASHI http://www.cs-hayashi.com

■Charge LIVE+GARA中海岸CurrySet ¥3,200、 LIVEのみ¥2,500

■お申込 CREATIVE SPACE HAYASHI 

080-9204-2456 misa@cs-hayashi.com

.

尚、この茅ヶ崎以外でも下記の通り、銀座(17日)と青山(19日)でも開催予定です。

nilolivevamoniloliveove

.

.

.

.

.

.

.

.

詳しくは、こちらをご覧下さい。http://nilo.officenilo.com/

.

.

.

「行ってきま~す。」

BOSS-N1-S

春が来た!

IMG_6615

代々木公園ランを開催しました。

春が来た!と思わせる陽気で、気持ちよく走ることが出来ました。代々木公園の中央周回コースは、ほぼフラットでとても走り易いコースです。距離を走るには良いコースですね。調整として、また、調子の上がらないとき、そして、スピニング前などには、最適だと思います。周回コースは、1.17kmで、タイムトライアルなどを開催するチームも多く、いろいろな利用価値のあるフィールドです。

IMG_6592

IMG_6589IMG_6599

IMG_6611

IMG_6602IMG_6605

IMG_6618IMG_6627

IMG_6581

お疲れさまでした。

次回は、2/27(土)です。ご参加お待ちしております。

.

.

.

「Spring has come !」

BOSS-N1-S

湘南スタイル新年号

1IMG_6301

新年恒例のイベントをトライアスロン仲間と楽しみました。

「走って、泳いで、観て、飲んで、食べて」を楽しむ湘南スタイルです。今日は1月とは思えない陽気となり、最高気温15℃の中、更に楽しむことができました。サザンビーチは例年より人出が少なかったように思いますが、逆に走りやすく良かったです。ビーチでは、凧揚げ大会もあり、青空に色鮮やかな凧が映えていました。そして、箱根駅伝、新年会と、湘南のお正月を楽しみました。

2IMG_6311

まずは、各自のペースでシーサイドを60~120分走。

3IMG_6315

4IMG_63185IMG_6375

6IMG_6340

7IMG_63358IMG_6338

12463856_10207276472224396_360143470_n

茅ヶ崎は、常夏!?

9IMG_6347

凧揚げ大会、箱根駅伝の連凧が、サザンビーチを彩る。

11IMG_637312IMG_6348

10IMG_6384

14IMG_6392

箱根駅伝15km地点の給水所前で観戦。

13IMG_6415

15IMG_6427

16IMG_642217IMG_6426

18IMG_6428

19IMG_6434

茅ヶ崎の極小神社「中海岸神社」で詣。

20IMG_6441

21IMG_6449

最後は茅ヶ崎イチ、お気に入りのMOKICHIでコースランチ。席もテラス席でポカポカ。MOKICHIは、湘南ビールを造っているお店で、飲み放題のビールを飲みながら、次から次へと出て来る料理を楽しむことができる。

22IMG_6451

23IMG_6447

24IMG_646625IMG_646226IMG_644627IMG_6448

28IMG_645229IMG_645330IMG_645431IMG_6457

32IMG_6528

33IMG_6463

今年の抱負は?

34IMG_6530

みなさん、お疲れさまでした。2016年も湘南を楽しみましょう!

.

.

「湘南茅ヶ崎の文化とお正月の風情を楽しみました。」
by 自称茅ヶ崎観光大使

BOSS-N1-S

HAPPY NEW YEAR 2016

XNYC16

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

Triathlon GERONIMO    
「ジェロニモ」とは、アメリカインディアン、アパッチ族のリーダー。酋長ではない。
勇敢な戦士として崇められ、アメリカ空挺師団の落下傘部隊が、降下するときに “ GERONIMO ” と叫び、気合を入れ、武運を祈った。 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

風・風・風

0IMG_6235

本日もサザンビーチAQUATHLON開催しました。

爽やか秋晴れだったのですが。。。朝は、風もほとんどなく、海は遠浅ベタナギでした。ところが、9時のスタートの時には、強風が吹き荒れ、スイムもランも少しハードな状況となりました。陽射しは強く、ご覧の通り、真夏と同じウエアで、「湘南スタイル」を楽しみました。海の透明度はかなり高く、遠浅でもありましたが、海底がはっきり見えるレベルでした。まだ、水温は高く、少しクラゲなどが確認できましたが、特に問題なかったと思います。風の影響で、流れが少し強くなってきたので、常に位置を確認しながら、60分のスイムを終えました。その後は、可能な限り、なるべく早くランに移り、柳島方面に30分、その後、江ノ島方面に90分というコースで飽きないように設定しました。そして、このランでは、「強風」と「砂嵐」との戦いとなり、ややきつい茅ヶ崎となってしまいました。長年やっていますが、たまにこういう日もあります。気温が高く、晴れて開催できたことが一番ですかね。

来月から少し涼しくなるでしょう。

IMG_6170

IMG_6172

IMG_6176

IMG_6177

IMG_6192

IMG_6200

IMG_6207

IMG_6211

IMG_6217

IMG_6223

IMG_6231

IMG_6237

IMG_6239

IMG_6244

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、11/10(火)開催です。

.

聖地茅ヶ崎で、泳いで、走ってみませんか?「サザンビーチAQUATHLON」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=44

.

.

「毎週開催しています!」

一周入魂

0IMG_6169

本日は、4時間耐久ランを開催しました。

2010年から開催している4時間耐久ランですが、これが目標ではありません。来シーズンに向け、まさに「今」がベース作りとして、もっとも重要な時期なのです。今月は、ラン強化、来月は、バイク強化など、今やるべきことをしっかりとこなす10月から12月するべく、その刺激イベントとして開催しています。もちろんこれ自体も良いトレーニングとなります。それまで積んできたトレーニングの「途中確認」と言ったところでしょうか。「点」ではなく。「線」で繋いだトレーニングをしっかりこなします。

さて、当日は、天候に恵まれ、最高気温は、23度と、少し暑かったと思いますが、女性の5周から、最高8周まで、マイペースで走りました。このコース設定は、走り始めが、下りになっているため、走り易いコースなのです。もちろん、結果的には同じコースを周回するのですが、「気持ち良く」スタートすることができます。これは、やっていることは、同じでも実はとても大事なことなのです。「良いイメージ」で入ることが、その後の走りの展開が変わっていることは事実なのです。トップ選手でもスランプの時などには意識することです。無理矢理根性で走るのではく、身体への直接負担を減らすことと、良い走りのイメージを「暗示」させることがポイントです。また、3周目、6周目に入れたTTは、まさに「刺激」です。そして、6周目で大きく落とすことなく、走りきれることを目標に入れています。結果は、3周目のTTベストは、22’23″、6周目は、23’07″と良い走りも出来ていたと思います。

また、開催しましょう!

2IMG_6139

一周ごとにタイムを「申告」一周のペースをしっかりと確認しながら走ること。3周目と6周目は、「タイムトライアル」とし、6周目のタイムが特に重要な結果となる。.

3IMG_6134

エイドステーションあり。

4IMG_6154

美味しかった。

5IMG_6136

9:00スタート、4時間走が始まった。.

6IMG_6137

マイペースで走る。.

10IMG_614612IMG_6152

13IMG_615814IMG_615911IMG_6148改

頑張った!.

16IMG_6162

お疲れさまでした。

1月にも「確認」のための4時間耐久ランを開催したいと思います。

.

.

.

「さあ、このまま10,11,12月をしっかりと組立てて行きましょう!」

BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka