【IMジャパン北海道】 ③TEAM・Y photo

IMG_5917

チーム・Y最終決戦。

それぞれの目標に向け頑張った。

IMG_6093

IMG_6100

増川選手

IMG_6115

IMG_6800改

青木選手

IMG_6809改

梶山選手

IMG_6820改

丸田選手

IMG_6824改

大西選手

IMG_6840改

石田選手

IMG_6853改

峰岸選手

IMG_6883改

若山選手

IMG_6887改

中沢選手

IMG_7671

丸田選手エイジ2位

アイアンマンワールドチャンピオンシップ出場権獲得(初出場)

IMG_7689

やったゼ!

IMG_7721

石田選手エイジ優勝

アイアンマンワールドチャンピオンシップ出場権獲得(5回目)

IMG_7739

ウォー!

IMG_7744

IMG_7754

IMG_7761

IMG_7835改

中沢選手エイジ2位

アイアンマンワールドチャンピオンシップ出場権獲得(初出場)

IMG_7869

柏木選手

IMG_7879

IMG_7893

熊崎選手

IMG_7946

盛り上げたゼ!

IMG_5592

IMG_7960

IMG_8010

終わった。

.

.

「みなさん、お疲れさまでした。」

BOSS-N1-S

夏の終りのHarmony

0IMG_5429

本日もサザンビーチトライアスロン開催しました。

8月最後のサザンビーチトライアスロン、このところの天候で、9月中旬の陽気でしたが、返ってとても爽やかで、気持ちよく三種目を行うことができました。ただ、もう夏も終りの雰囲気、ビーチは、人も少なく、静かなサザンビーチをプライベートに楽しみました。振り返ってみると、今年はクラゲが少なかったと思います。たまたま被害に遭わなかったということかもしれせんが、何よりの夏ステージでした。恐らくこのあと、9月上旬までは、暑さが戻ってくると思います。まだまだ熱いサザンビーチトライアスロンになることでしょう。

1IMG_5417

青空いっぱい。

2IMG_5416

スイム30分

3IMG_5434

バイク90分

スピレッスン: http://triathlon-geronimo.com/?cat=12

【Special Thanks】 ワイズロード茅ヶ崎: http://ysroad-chigasaki.com/

《関連情報》【ルミナプロデュース】「ジェロニモ大塚の2時間インドアトレーニング」http://triathlon-geronimo.com/?p=3151
4IMG_5436

ラン60分

5IMG_5438

6IMG_5441

7IMG_5445

8IMG_5447

9IMG_5450

10IMG_5465

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、9/3(木)開催です。

.

世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

「毎週開催しています!」

茅ヶ崎ジャンボリー2015

11891120_762743717162767_8151269549428357793_n

茅ヶ崎の9月のイベントは、「茅ヶ崎ジャンボリー2015」です。詳しくは、下記をご覧下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最高のロケーションの下、自然豊かな里山公園で行われる入場FREEの野外コンサート。湘南を拠点に活動している10バンド以上が集結する、カントリー&ブルーグラス音楽の祭典。ギター、マンドリン、バンジョーなど、アコースティック楽器が楽しくスイングし、カントリーダンスの軽快なステップが会場を盛り上げます。アメリカンフードやウェスタングッズ、地元物産などのショップも多数出店し、気分はもうアメリカそのもの。芝生にのんびり寝転び、懐かしくも新しい≪GOOD MUSIC≫をお楽しみください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
.
「是非、行ってみて下さい。」

BOSS-N1-S

30%の可能性

0IMG_5280

本日もサザンビーチトライアスロンを開催しました。

なぜか、大事な木曜日に、天候悪化、降水確立70%、前日夜遅くまで、開催の可否を検討しましたが、決断は大正解となりました。曇りがちながら、明るく、陽射しもあり、スタートラインに立ちました。スイムは、超ベタナギで泳ぎ易かったと思います。くらげ被害もなく無事30分完泳。バイクの頃には青空ものぞき、「夏全開」に。ランにダメージが残るよう、追い込みました。そして、ランでは、バイクのダメージを感じながら、リアルに。比較的涼しく、走り易いコンディションにペースの上がる走りが出来ました。

今日も「夏休み」を楽しみました。

1IMG_5264

スイム30分

2IMG_5270

水深の浅い、右サイドから入る。

3IMG_5327

オーシャンスイムが、

4IMG_5286

このサザンビーチトライアスロンの、

5IMG_5325

一番の醍醐味。

6IMG_5328

マイペースで、

7IMG_5333

時間泳をする。

8IMG_5366

バイク90分

スピレッスン: http://triathlon-geronimo.com/?cat=12

【Special Thanks】 ワイズロード茅ヶ崎: http://ysroad-chigasaki.com/

《関連情報》【ルミナプロデュース】「ジェロニモ大塚の2時間インドアトレーニング」http://triathlon-geronimo.com/?p=3151

9IMG_5375

集中力と、

10IMG_5373

上半身リラックスが命、

11IMG_5379

そして、気合。

12IMG_5381

ラン30分

13IMG_5388

バイクのダメージが残っている。

14IMG_5392

TOPグループ

15IMG_5393

ちがさきSUNNY won !

16IMG_5399

最後まで頑張る。

17IMG_5396

SBT 兼 第5回アイスCUP

18IMG_5401

113th  SouthernBeach Triathlon  FINISH !

19IMG_5402

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、8/20(木)開催です。

.

世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

「毎週開催しています!」

青い空

IMG_5164改

本日もサザンビーチトライアスロンを開催しました。

この夏一番の「青い空」でした。夏はやや薄曇が多くなりますが、今日は本当に深く、青い空が気持ち良く、そんな中走れることが、とても得をした気分になりました。スイムは、波1.5mでしたが、うねりがきつい状態で、良い練習になったのではないかと思います。バイクのスピニングでは、陽射しが強かったものの、風が強く、それほど暑さは気になりませんでした。そして、ランは、やはり暑さが厳しくなり、日陰を探しながら、走っていました。

IMG_5184

スイム30分

IMG_5230改

スピニング: http://triathlon-geronimo.com/?cat=12

【Special Thanks】 ワイズロード茅ヶ崎: http://ysroad-chigasaki.com/

IMG_5227

バイク90分

IMG_5231改

江ノ島方面へ時間で走る。この暑さの中どこまで集中できるか。

IMG_5235

ラン60分

IMG_5237

ちがさき①

IMG_5240

ちがさき②

IMG_5248

ちがさき③

IMG_5245

クラシックスタイル。

IMG_5254改

FINISH !

IMG_5255

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

次回は、8/13(木)開催です。(あと2名入れます。)

.

世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

「毎週開催しています!」

夏全開

0IMG_5118

本日はサザンビーチアクアスロンを開催しました。

サザンビーチでスイム、シーサイドをラン。真夏の茅ヶ崎は、「夏全開」、気温も高く、各自ケアしながらしっかりと、泳ぎ、走り込みました。8月に入り最初のアクアスロンは、波1m、遠浅状態で、泳ぎ易かったと思います。ランは、暑さとの戦いとなり、日陰を探しながら走ったりと、無理せず慎重に行いました。このアクアスロンはサザンビーチトライアスロンと比べ、同じ3時間を2種目で行うため、濃いトレーニングができるが、さすがに炎天下の2時間ランは楽ではありませんでしたね。

1IMG_5100

スイム60分スタート。30分泳いで10分休憩、そして30分。

2IMG_5101

うねりが伴うコンディション。リアルなオーシャンスイムとなった。

3IMG_5119

水温が高く、ウェットスーツは暑かった。

4IMG_5122

目標物に向かって泳ぐ。

5IMG_5124

クラゲは出ていなかったが、エイがいるとのこと。(ライフセーバー談)

6IMG_5147

ラン120分スタート。最初の30分は柳島方面を走る。

7IMG_5148

湘南大橋の気温は30℃。もっと高い印象だったが。

8IMG_5149

朗報!サザンビーチに新しい、シャワーとトイレが出来た。

9IMG_5151

後半は、江ノ島方面に90分。この頃はとにかく暑い。

10IMG_5152

避暑ルートもあり。

11IMG_5155

可能な限り直射日光を避けたい。

12IMG_5145

ちがさきで「夏本番」を楽しむ人たち。

14IMG_5160

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。

.

.

「次回は、8/16(日)開催です。」

やっと晴れた木曜日

IMG_5060

本日は、サザンビーチトライアスロンを開催しました。

なんと、4週間ぶりの開催でした。木曜日になると「雨」。でしたが、今日は晴れてくれました。今日のビーチは超遠浅状態。波1mでややうねりが伴っていました。海はいつもの「夏の海」で、少し濁っていたのが残念です。そして、「カツオノエボシ」を2匹捕まえたそうです。(ライフセーバー談)茅ヶ崎は、くらげが早いのですが、やはり出て来ました。特にこのカツオノエボシは強力なので、次回からウェット必須です。海水浴場期間中は、ウェット推奨にしていますが、「クラゲ避け」という意味で着用をオススメします。

今日のバイク中は、それほど暑さが気になりませんでしたが、ランに入ると熱風となり、「真夏のレース」を楽しむことができました。(笑)やや危険な暑さもあり、国道沿いを走ったり、ちょっとしたことですが、「直射」を極力避けることが重要となる季節です。安全に続けるためにも各自無理をしないことを心がけ開催しています。

お疲れ様でした。またのご参加お待ちしております。次回は、8/6(木)開催です。

.

世界一お手軽なトライアスロン、トライアスロンを始める前にやるトライアスロン、「サザンビーチトライアスロン」是非体験・体感して下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

.

「毎週開催しています!」

Super サイクリング in “ Big Island ”

0IMG_4936

伊豆大島でトライアスロンキャンプを開催しました。

台風は反れ、やや風の影響は残りましたが、天候に恵まれ、最高の走り込みができたと思います。バイクを中心として、ラン、スイムもできる環境と、オモテナシの常宿など、トレーニング、仲間、そして、大島の自然を楽しむことができたのではないでしょうか。伊豆大島は、交通量の少ない、「自転車天国」です。一周42kmとちょうど良い距離とアップダウン、テクニカルなコースが、幅広いサイクリストを唸らせます。バイクは、2周~4周と各自のレベル、目標に合わせ調整します。ランは、大島トライアスロンのシーサイドコースを走り、スイムは、温泉プールを利用します。夕食は、宿主催のBBQ、部屋に戻り、ミーティングなども楽しいひとときです。

伊豆大島は、98年の大島トライアスロン以来、18年目となりました。キャンプも春と夏、秋にも開催したこともあります。そして、レースもあり、いつもお世話になっている日本のBigIslandです。道路の整備も、毎年進んでいて、拡張されたり、路面の整備がその都度良くなっています。今回も一部工事中があったので、注意しながら走るポイントもありますが、次回には、逆に走り易くなっているはずです。

そんな、伊豆大島は、いつ行っても、満喫できる最高の環境なのです。

1IMG_4878

7:30 バイク周回スタート。

2IMG_4880

約15km地点までは、コースレクチャーも含め、全員でイージーライド。

3IMG_4889

4IMG_4891

5IMG_4894

6IMG_4895

7IMG_4911

大島のコース風景①

8IMG_4912

9IMG_4925

10IMG_4930

大島のコース風景②

11IMG_4941

休憩スポット大島公園

12IMG_4946

13IMG_4927

大島のコース風景③

14IMG_4949

大島のコース風景④

15IMG_4963

16IMG_4964

16:00 ラン60分スタート

18IMG_4969

19IMG_4971

夏の恒例「BBQ」、焼肉、焼きそば、野菜、海鮮、焼きおにぎり。。。

20IMG_4972

大島の夕陽。

21IMG_4975

クールダウンスイムでリラックス。

22IMG_4977

2日目の朝。

23IMG_4978

6:00 ラン60分スタート。

24IMG_4982

25IMG_4983

26IMG_4987

大島のコース風景⑤

27IMG_4989

28IMG_4996

8:45 大島キャンプ名物「三原山TT10.5km」、2分間隔でスタート。

29IMG_5016

30IMG_5021

31IMG_5024

32IMG_5025

33IMG_5027

34IMG_5029

35IMG_5031

36IMG_5039

キャンプメニュー終了!

37IMG_5041

38IMG_5044

39IMG_5045

下山途中の「椿花ガーデン」で休憩。http://tubakihanagarden.com/

40IMG_5049

「また行こう!」

 

 

 

「次回は、10月秋キャンプ、企画中!」

BOSS-N1-S

RED FLAG

0IMG_4838

本日は、サザンビーチ週末版イベントの「サザンビーチアクアスロン」を開催しました。ただ、台風の影響によりご覧の通り、2.5mの高波とうねりでスイムは断念しました。というか、現在は、海水浴場となっているため、「遊泳禁止」の赤旗が出ています。アクアスロンからスイムを取ると、「ランのみ」になってしまうのが残念ですが、その分ランを頑張りました。スタートが早かったので、前半は走りやすく、後半で暑くなってきました。その他天候は申し分なかっただけに、「悔しいね~」と参加者も。次回の週末練習会は「大島キャンプ」なので、8月にまた開催したいと思います。

1IMG_4815

台風対策で引き上げられたブイ。

2IMG_4816

さあ、気を取り直して120分ランスタート。

3IMG_4821

江ノ島方面へマイペースで頑張る。

4IMG_4827

途中道に迷いライフガードに道を聞くの図。

5IMG_4828

なんと西浜は、「イエロー」遊泳できる!

6IMG_4829

後半は暑くなってきたが、初参加者も頑張る。

7IMG_4830

フィニッシュ!

8IMG_4834

不完全燃焼。。。

9IMG_4848

お疲れさまでした。

次回は、8/2(日)開催予定です。

.

.

サザンビーチアクアスロン: http://triathlon-geronimo.com/?p=44

スケジュール: 後日発表

.

.

「ご参加お待ちしております。」

サザンビーチちがさき海開き

logo

今年の海開きは、7/4(土)です。例年通りの第1土曜日です。

サザンビーチは基本遠浅で泳ぎやすいビーチです。スイム練習には最適ですので、是非活用してみて下さい。

SBT-1

そして、ここで開催するサザンビーチトライアスロンも是非どうぞ。

http://triathlon-geronimo.com/?p=161

.

BOSS-N1-S